渡邉 風花さん
【プロフィール】
・仕事内容 保育教諭
・勤続年数 2年
・出身高校 福島県立田村高等学校
・性 格 マイペース
・趣 味 野球観戦
【おおみや幼児教育センターを選んだ理由は?】
幼稚園の盆踊りを見に来たときに園長先生に説明会に来ないかと誘われて参加したのがきっかけです。
年長さんが提灯に明かりを灯していてとても幻想的で素敵な盆踊りでした。
現在は1歳児保育担当ですが、お母さん代わりとして成長をみて保護者の方に伝え一緒に成長を喜び合えることが一番のやりが
いです。
【園長先生ってどんな方ですか?】
アドバイスもくれますが、気さくでジョークで笑わせてくれる面白い方です。
大森 瑞季さん
【プロフィール】
・仕事内容 保育教諭
・勤続年数 2年
・出身高校 壬生高等学校
・性 格 明るく前向き
・趣 味 ショッピング
【おおみや幼児教育センターを選んだ理由は?】
私が短大生の頃に実習をさせて頂いて、先生たちの明るい挨拶と、先生たちの子供たちへの声かけが丁寧で、子どもとの信頼関係があるなと感じたからです。
1年目の時は副担任をやっていたので、余裕をもって子どもに接することができました。子どもたちから声をかけてもらえると、とってもやりがいを感じます。
【園長先生ってどんな方ですか?】
身体が大きいので怖い方に見えてしまいますが、おおらかで、冗談を言ってくれます。
認定こども園 おおみや幼児教育センター 園長 船田 弘和さん
~子供の気持ちに寄り添い、子供も職員も心豊かに育ち合える環境づくり~
おおみや幼児教育センターでは、子どもたちが未来に期待を持ち、心豊かで幸せに生きていける
勇気と希望を育む教育を目指しております。その為に、子どもの心と成長に寄り添った、
ドリームワールドのような環境を創造する意義と時間を大切にしております。
その中で働いてくださっている先生方については、肩を張らず自然体で子どもと向き合う中で
個性を発揮し、やがては子どもたちにとって「かけがえのない先生」になってほしいと願っております。
様々なものに興味・関心を示し無限の可能性を秘めた子どもたちと過ごす時間はとても楽しく、
子どもたちの笑顔の中で先生も素敵に輝いております。
そんな先生方の働きもしっかりとサポートし、やりがいを持って子どもたちと共に育ち合えるように
制度や待遇についても環境を整えております。
この仕事を志す学生の皆さんには、学校においても専門的学びを深めていただきたいと思いますが、
お気軽に自らの夢を実現するステージである我が園を見に来ていただき、保育体験等を通して
子どもと過ごす時間の素晴らしさを体感いただきたいと思っております。
会社名 | 学校法人如意輪寺学園 おおみや幼稚園 ひがしのもり保育会 認定こども園おおみや幼児教育センター |
所在地 |
〒328-0011 栃木県栃木市大宮町1647-3 |
TEL | 0282-28-0038 |
FAX | 0282-27-4746 |
HP | http://www.omiya.ed.jp/hp/index.html |
設立 | 昭和40年4月 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 幼保連携型認定こども園 |