岡崎 美佳さん <ドコモショップ二宮店>
~お客様のお役に立つのが喜び!~
【プロフィール】
・年齢 30歳
・部署名 ドコモショップ二宮店
・仕事内容 接客/販売
・役職 副店長
・勤続年数 7年
・出身高校 栃木県立小山城南高等学校
・性格 ポジティブ
・資格 普通自動車免許/グランマイスター
・趣味 スポーツ観戦(格闘技、キックボクシングが好きです!)
【貴社を選んだ理由を教えて下さい】
元々接客が好きだった事と、生活の一部である携帯電話の販売であれば、より多くのお客様のお役に立てるかと思い選びました。
【仕事のやりがいは何ですか】
お客様が不便に感じている事を解消したり、新しいサービスや使い方をご案内した時に喜んで頂ける事です。
【入社して良かった事・学んだこと】
毎日たくさんの方がご来店されるのでお客様ひとりひとりに合わせたご案内をするのは大変ですが、便利に使って頂いている姿を見ると嬉しくなります。
【会社の好きなところを教えて下さい】
社員旅行などのイベントで色々なアクティビティが体験できるところです。年齢問わず仲が良く、協力し合いながら働けるところです。
【社長はどんな方ですか】
第一印象は「怖そう」と言われていますが、とても気さくで社員思いの方です。
【1日の仕事の流れを教えて下さい・フロアマネージャーとしての1日】
9:00出社 9:30朝礼 10:00開店 “笑顔でお客様のお出迎え” 13:00お昼休憩
(お客様の状況で休憩時間は前後します)14:00午後のお仕事スタート 19時閉店
【フロアマネージャーとして心掛けている事】
明るい笑顔、気持ちの良い挨拶はとても大切なのですが、携帯電話の故障などでお困りになっているお客様もご来店されるので、お客様の温度に合わせた接客を心掛けています。
柄木田 七海さん <ドコモショップ二宮店>
~出来る仕事が増えとっても楽しい!~
【プロフィール】
・年齢 18歳
・仕事内容 接客/販売
・勤続年数 1年
・出身高校 宇都宮文星女子高等学校
・性格 明るい
・資格 簿記/プレマイスター
・趣味 写真を撮る事(SNSにアップ♪)
【貴社を選んだ理由を教えて下さい】
高校時代、接客のアルバイトをしていたのですが、その経験からもっとお客様に寄り添った接客やサービスの提供をしたいと思うようになり選びました。
【仕事のやりがいは何ですか】
まだまだ社歴が浅く、日々勉強中なのですが様々な研修に参加しドコモのプレマイスターを取得しました。少しずつではありますが出来る作業が増えていく事に楽しさや嬉しさ、やりがいを感じます。
【入社して良かった事・学んだこと】
人に感謝する気持ちが出来たことです。たくさんのスタッフに支えられながら仕事をしている事を実感する事も増えました。そして社会人として挨拶や礼儀の大切さも学びました。
【会社の好きなところを教えて下さい】
従業員同士の仲が良いところです。月に1度店舗の定休日があるのですが、みんなでバーベキューをしたり、プライベートでも仲が良いです。
【地元に寄せる想いをお聞かせ下さい】
携帯電話という私たちの生活に欠かせない商品を通じて人と人との繋がりを大切にし、地域の方により良い生活を送ってほしいと思っています。
【仕事に対する心がけはなんですか?】
ご要望、年齢も様々なお客様が日々ご来店されます。なのでどんなお客様にも失礼のないよう、身だしなみやメイク、言葉使いをきちんとするよう心がけています。
矢野 智也さん <ドコモショップ二宮店>
~仕事を通して人見知りを克服!~
【プロフィール】
・年齢 20歳
・仕事内容 接客・販売
・勤続年数 2年5か月
・出身高校 栃木県立益子芳星高等学校
・性格 積極的
・資格 マイスター
・趣味 音楽鑑賞(ワンオクなど邦ロックにハマってます!)/ライブ
【貴社を選んだ理由を教えて下さい】
もともと人見知りだったのですが、接客業に就き人とのコミュニケーションを図る事によって自分自身の成長に繋がると思ったからです。お客様と日々お話をさせて頂いている内に人見知りもいつの間にか克服し、社交的になれました。
【仕事のやりがいは何ですか】
毎月各店舗内でコンテストがあり、店舗のトップになるとお給料にプラスでトップ賞を頂けます。私は今まで20回以上頂きました。スタッフ同士仲間ですが、良い意味でライバルでもあります。
【会社の好きなところを教えて下さい】
平均年齢が若い為、職場以外でもコミュニケーションをとり、趣味など話も合うので
自然と仲良くなりスタッフ同士の絆も強くなります。
【社長はどんな方ですか】
趣味が多様な方です。ヘリコプター免許を持っていたり、夏はスキューバダイビング、冬はスノーボード。とてもアクティブです。
【地元に寄せる想いをお聞かせ下さい】
生活の一部である携帯電話のサポートを担い、地元のお客様の笑顔を増やしていきたいです。
【どのような学生生活を送っていましたか?】
友達との時間を大切にしていました。
【仕事の喜びは何ですか?】
プランや機種などお客様のご希望に合わせた提案をして喜ばれた時はとても嬉しいです。
ドコモショップ二宮店 店長 加藤 駿太さん
【貴社について・お仕事への想いなどお聞かせ下さい】
毎日多様なお客様とお話させて頂き、貴重な時間を共有、経験することができます。
時期によっては非常に忙しく目まぐるしい日もありますが、お客様から頂けるたくさんの笑顔と仲間との助け合いで実りある毎日を過ごせています。
スタッフの笑顔がお客様の笑顔を生み、お店に関わる全ての方のより快適な生活のお手伝いしていきたいと思っています。
また、地元に活気をもたらす為に地元のお祭りに積極的に参加する等、地域密着型ドコモショップを目指しています。
【貴社のアピールしたい部分をご記入下さい】
新卒で入社される方にとってまず社会人への1歩として不安が大きいと思います。弊社では入社してから専門のトレーナーと2週間~1か月、集合研修を行います。社会人としてのビジネスマナーや接遇、言葉使いなど基本的な事から行います。また、場所も元々ドコモショップとして業務を行っていた店舗で行いますので、業務の流れや実践的な研修もロールプレイングで実施し、研修後各店舗に配属された時もスムーズに業務に入る事ができます。
弊社の研修以外にもドコモ本社での研修もありますので、社会人としての必要な事をしっかり学べます。ライフスタイルの変化などで違う道に進む事があったとしても、様々な場所で活躍できるはずです。
また、若いスタッフが多く会社の中心となっています。。みんな元気で男性・女性関係なくとても仲が良く、笑顔の絶えない職場です。社内レクリエーションも多数あり、日々社員同士の交流を深めています。
【地元に寄せる想いをお聞かせください】
スマホ教室を積極的に開催しており、ちょっとしたことでも気軽に立ち寄れるお店を目指しています。ドコモショップから新たなコミュニティの発信ができ、地域の方々とのネットワークが広がるようなお店になれたらいいなと思っています。
【社内イベントについて】
今年度から働き方改革でドコモショップに月に1日定休日が出来ました。
社長をはじめアクティブなスタッフが多いのでその定休日にみんなでバーベキューやキャニオニング、ラフティング体験、フォレストアドベンチャーでアスレチック体験をしたりしています。もちろん苦手な方は強制ではなく、物作りのワークショップなども楽しめます!
また、社長の趣味も兼ねて新人研修の最後にはヘリコプターで周遊もしました。
【新入社員に期待する事】
当たり前の事を当たり前に出来る事です。
気持ちの良い挨拶や返事は社会人として、どんな業種業界でも必ず必要な事です。
会社名 | 株式会社 デンソーオート |
所在地 |
〒321-0153 栃木県宇都宮市北若松原2-11-29 |
TEL | 028-655-2288 |
FAX | 028-653-9393 |
HP | http://www.donet.ne.jp/ |
設立 | 平成3年1月17日 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | 携帯事業販売事業。事業所・・・DS小山東店、DS自治医大店、DS二宮店、DS古河店、DS古河十間道路店 ※DS・・・ドコモショップ |