
社会福祉法人長寿の里
社会福祉法人長寿の里
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
理想の介護を追求し長寿社会に貢献していく。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
昔の日本の「村」社会人と人とのつながり、絆をお手本に
昔の日本の村では、皆が互いに支え合って、協力し合って、年長者を大切に敬いながら、何があっても家族のように助け合って生活をする共助の精神がありました。この素敵な繋がりを、今の日本はどこかに置き忘れてしまいましたね。長寿の里は、みんなが仲良く、楽しく、助け合って、誰も淋しい思いをしない、温かい施設・地域作りを目指しています。
高橋 億
【プロフィール】
・出身高校 千葉県立沼南高校
・仕事内容 介護職員
・勤続年数 3年
・趣 味 サッカー
~多くのお客様を笑顔にできる介護を目指す~
親が介護職に就いており、お客様を笑顔にしている姿を見て、他人を笑顔にする仕事に憧れを抱いたからです。他人を笑顔にする仕事に憧れを抱いたからです。
お客様が快適に生活できるようコミュニケーションをとって、お客様にあった生活の支援をしています。
田中 裕香
【プロフィール】
・出身高校 千葉県立市川昴高校
・仕事内容 介護主任
・勤続年数 7年
・趣 味 写真を撮ること
~人の温かさを感じられる、やりがいのある仕事!~
高校3年生の時、祖父の介護をする母の姿を見て、実生活でも必要な仕事だと感じ、介護の仕事を選びました。高齢者の日常生活全般のお手伝いや、介護主任として新人への指導・研修も行っています。
荒川 由美子
未来へ翔ばたく君たちへ
就職というチャレンジは不安もいっぱい。でも長寿の里には高齢者の笑顔とありがとうの言葉があふれています。あなたを孫・ひ孫のように想い、そして私たち先輩職員も、皆さんを家族の一員として大切に迎えます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他
- 仕事内容
昔の日本の「村」社会人と人とのつながり、絆をお手本に
昔の日本の村では、皆が互いに支え合って、協力し合って、年長者を大切に敬いながら、何があっても家族のように助け合って生活をする共助の精神がありました。この素敵な繋がりを、今の日本はどこかに置き忘れてしまいましたね。長寿の里は、みんなが仲良く、楽しく、助け合って、誰も淋しい思いをしない、温かい施設・地域作りを目指しています。- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人長寿の里
- 事業内容
介護事業
- 設立
- 平成10年
- 代表者
- 神成裕介
- 本社
- 千葉県鎌ケ谷市初富字東野848番地10
- 従業員数
- 480名
- コーポレートサイト
- https://www.cyoujyunosato.jp
- 代表連絡先
- 047-498-5715