
株式会社 津田屋
株式会社 津田屋
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
真のトータルカーケアサービスの完成を
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
千葉の皆様のカーライフを支える企業
当社は石油製品販売のサービスステーション、カー用品販売のイエローハット店舗の展開、損害保険業務と一貫して自動車産業と共に現在まで歩んで参りました。その経験にて培った英知を素に会社を大きくし、地域発展から県・国への発展に貢献できる企業(会社)に歩もうと考えております。
それには社員もこの会社に勤めて良かった、会社もこの社員と一緒に働いて良かったと言える5年後・10年後の事を考えますと、会社・社員が一丸となり強い企業体質を完成し、独自の多角的事業展開に取り組み、今後の企業(会社)の在り方を大切に歩んで行きたいと思っております。
又それぞれの地域のお客様に喜んで頂ける、真のトータルカーケアサービスの完成を目指します。
サービスの追求で地域貢献を
私たちは常にサービスの可能性を追求します。
それは地域の皆様に「安心なカーライフ」をお送りいただくための義務だと感じているからです。
私たちが展開するサービスで素敵なカーライフが生まれることは、私たちにできる社会貢献です。
ドライバーにとっての快適なカーライフとは何かを常に考え、情熱を持ち挑戦し続けます。
ドライバーの皆様と車社会のために。
本社 所在地
【事務職】
田代 紗輝子さん Sakiko Tashiro
―出身校はどちらですか?
市原緑 高等学校です。―勤続年数をお聞かせください
6ヶ月です。―どんなお仕事をされていますか?
本社の労務課で事務職をしています。従業員の勤怠、給与、社会保険などの管理や従業員の入社・退社の手続きをしたり、
従業員の異動または昇降格があった場合は辞令の準備をしたり、
社内表彰があれば表彰状と表彰金の準備などをしています。
―今のお仕事をしていて良かったことや学んだことをお聞かせください
良かったことは業務を通じて今まで知らなかった言葉や意味を知ることが出来たことです。
入社時に先輩から聞いていた沢山の業務を一人でこなせるようになった時にやりがいを感じます。
―このお仕事を選んだ理由はなんですか?
もともと事務職を探していて、見学の際に優しく丁寧な案内や説明を受けその印象がとても良くこの仕事を選びました。
―会社の雰囲気はいかがですか?
朝礼は活気があり、気さくに先輩社員が声をかけてくださるなどとても和やかな雰囲気です。
―将来の夢や目標をお聞かせください
今は業務について深く知らないことも多いので、内容を深く知って自分で説明できるようになることが目標です。
【販売】
四戸 菜月さん Natsuki Shinohe
―出身校はどちらですか?
拓殖大学紅陵 高等学校です。―勤続年数をお聞かせください
6ヶ月です。―どんなお仕事をされていますか?
主にフロント業務をしています。お買い物のお会計や、作業の受付から問診を行いお客様にサービスのご提案を行っています。
―今のお仕事を選んだ理由と、お仕事をして学んだことをお聞かせください
車が好きで知識や経験を積んで整備が出来る様になりたくて、この仕事を選びました。
今では少しずつですが車の知識が付いてきました。
―将来の夢や目標をお聞かせください
社内で上位の販売実績を出して、戦力になれるように日々頑張っています。
【接客・作業】
川田 健登さん Kento Kawata
―出身校はどちらですか?
上総 高等学校です。―勤続年数をお聞かせください
1年6ヶ月です。―どんなお仕事をされていますか?
作業をしながら車の点検をすること、その内容をお客様につたえることです。主な作業はタイヤ交換やオイル交換、バッテリー交換などです。
―このお仕事を選んだ理由、会社の雰囲気をお聞かせください
以前から車の整備や車をいじったりすることが好きでした。
入社後に資格取得のサポートや研修などがあり、一から学ぶことが出来るので今の会社を選びました。
わからないことがあれば先輩たちが丁寧に詳しく教えてくれますし、
みんな明るく仕事をしているのでとてもいい雰囲気で仕事ができていると思います。
―将来の夢や目標をお聞かせください
一人前の整備士になることです。
【洗車・整備・販売】
田畑 和馬さん Kazuma Tabata
―出身校はどちらですか?
市原 高等学校です。―勤続年数をお聞かせください
6ヶ月です。―どんなお仕事をされていますか?
フィールド(屋外)でお客様に商品を販売したり、洗車などのメンテナンス作業をしています。―このお仕事を選んだ理由、今のお仕事をしていて良かったことをお聞かせください
学生時代、通学途中にスタンドの前を良く通りました。
その時の従業員の方の洗車する姿を見てカッコイイと思ったのがきっかけで入社を希望したきっかけです。
今は自分の好きな車に携わることができて本当に良かったと思います。
また、お客様に喜ばれたり褒められたりしたときにやりがいを感じます。
―将来の夢や目標をお聞かせください
頑張って働いたお金で好きな車を買うこと。
運転手が夢だったので、いずれはタンクローリーの仕事に携わりたいです。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 津田屋
- 事業内容
イエローハット(カー用品販売)※千葉県・神奈川県に22店舗
コスモ石油(サービスステーション)※千葉県内に15店舗
損害保険・生命保険代理店業務- 設立
- 昭和33年
- 代表者
- 松橋 正樹
- 本社
- 千葉県市原市牛久503-1
- 事業所
-
・イエローハット:22店舗(千葉県・神奈川県)
・コスモ石油:15店舗(千葉県)
- 従業員数
- 390名
- コーポレートサイト
- http://www.tsutaya-net.co.jp/
- 代表連絡先
- 0436-92-0367