
日宝化学 株式会社
日宝化学 株式会社
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
独自の技術でヨウ素とシアンをデザインする日宝化学
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
独自の技術でヨウ素とシアンをデザインする日宝化学
日宝化学 株式会社 千町工場
取締役 千町工場長
藤平 治久さん
資源を守り未来へとつなぐ技術
Q.会社について・お仕事への想いや特徴を聞かせてください。
日宝化学は、房総半島の地下に埋蔵されたヨウ素とメタン(天然ガス)を採取する目的で設立されました。
ヨウ素は元素であり合成することは不可能で、特徴的な多様な性質を有しさまざまな製品に利用されています。
例えば、X線を吸収する物性よりレントゲン造影剤に利用され、抗微生物作用を活かしうがい薬や消毒薬の原料として、人の必須微量栄養素であり医薬品として、さらに、光学的な特性を活かし液晶テレビや有機ELテレビの材料として、さまざまな分野で利用されています。
当社はヨウ素やメタンを活用し数多くの製品を生産し、社会の物づくりや豊かな生活に貢献しています。
今後もヨウ素やメタンの特徴をさらに有効活用できるよう技術力を高め、社会に役立つ製品開発を継続します。
Q.会社のアピールポイントをお聞かせください。
世界に誇れる貴重な資源としてのヨウ素とメタンを所有しています。
さらに、得られたヨウ素とメタンを幅広い分野で活用していただくため、ヨウ素を中心としたハロゲンを環境に配慮し安全に取扱える設備と独自の技術を創業70年間で培ってまいりました。
Q.地元に寄せる想いをお聞かせください。
地元に存在する天然資源を、今後、ますます有効活用するためには地元の皆様のご理解とご協力が不可欠です。
社員の多くは地元出身であり、地元の資源を活用し社会に貢献したい夢を持つ人をお待ちしております。
本社 所在地
【製造部ハロゲン担当】
大木 陽太さん
―良かったこと・学んだこと
上司や先輩方が気さくに話しかけてくれ、雰囲気の良い職場だと感じます。
常に新しいことを知ることができるので、やりがいに繋がります。
―将来の夢や目標
目標としてはまだまだ仕事を覚えてないので少しでも早く覚えて安全な作業をしていきたいと思います。
【製造部シアン・ファイン担当】
中野 和也さん
―良かったこと・学んだこと
自分で実際にバルブ操作などをするので早く作業手順を覚えることが出来る点と先輩がそばで確認してくれるので不安なく仕事することができます。
―将来の夢や目標
プラント内の設備や装置に詳しくなることです。
【製造部シアン・ファイン担当】
古市 幸輝さん
―良かったこと・学んだこと
先輩たちが優しく丁寧に教えてくれます、仕事を覚えて、自分で出来た時はうれしかったです。
―将来の夢
早く色々な仕事を覚えて、もっと会社に貢献できるようになりたいと思っています。
【製造部シアン・ファイン担当】
長谷川 颯さん
―良かったこと・学んだこと
先輩方に仕事を教わった時や任された時に、それを次に活かせたときにやりがいを感じました。
―将来の夢
将来の夢や目標は一人前に仕事をこなせるようになり、お金を貯めていい家を持てるようにしたいです。
【製造部シアン・ファイン担当】
前田 宏人さん
―良かったこと・学んだこと
ものすごくいい雰囲気の会社で楽しく仕事ができています。
丁寧に教えていただけるので、新しい仕事を覚えることができた時はとても嬉しいです。
―将来の夢
目標としては少しでも早く仕事を覚えて安全な作業をしていきたいと思います。
【製造部シアン・ファイン担当】
藤平 光一さん
―良かったこと・学んだこと
実際に製品と関わっているので、仕事を速く覚えることができ、丁寧に教えて頂けるのでとてもやりがいを感じます。
―将来の夢
スポーツカーに乗ることと家を建てることです。
様々なイベントを開催しています!和気あいあい笑顔が溢れます!
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
ヨウ素、ヨウ素化合物、シアン化合物などの化学品を製造しています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日宝化学 株式会社
- 事業内容
化学品製造業(ヨウ素、ヨウ素化合物、シアン化合物)
- 設立
- 昭和23年10月
- 本社
- 千葉県いすみ市松丸1240番地
- コーポレートサイト
- https://www.npckk.co.jp/
- 代表連絡先
- 0470-86-2211