
CTGグループ 社会福祉法人 鶴心会/医療法人社団 得心会
CTGグループ 社会福祉法人 鶴心会/医療法人社団 得心会
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
「ご利用者を寂しくさせない」を一番大切にしています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちの団体を紹介します。
何という名前団体体ですか?
社会福祉法人 鶴心会、医療福祉法人 得心会です。
何をする団体ですか?
高齢者の方等の生活の手助けをしています。
村雄 瑞希さん
良かったこと・学んだこと
利用者とコミュニケーションを図っていく中で、笑顔を見れたり、喜ばれている姿を見るとやりがいがあると感じます。また失敗した事は色々ありますが、そこで諦めるのではなく、経験を糧にこれからも頑張っていこうと思います。
高校生の後輩へひとこと
今の時期悩む事がたくさんあると思います。まず、自分がやりたいことを焦らずにゆっくりと決めて下さい。そして、高校生活を全力で楽しんで下さい。
古川 沙希さん
良かったこと・学んだこと
分からないことや失敗することがあっても、先輩や同僚のみなさんが親切に教えて下さるのでクレインを選んで良かったと思っています。 また、イベントなどで、みなさんが協力している姿を見ると、チームワークがあり自分もこの中の一人として働けることにやりがいを感じます。
高校生の後輩へひとこと
これから、困難な場面や辛いことがあると思いますがいつでも笑顔でいれば大丈夫です。
大村 朱音さん
良かったこと・学んだこと
もともと介護の仕事が好きで、さらに温泉がある所に惹かれて入社しました。そして仕事を通じて利用者様とコミュニケーションをとりながら、1人1人の性格や状態を知り、その人によりそった介護をし、「ありがとう」と言われた時はこの仕事を選んで良かったなと思います。
高校生の後輩へひとこと
後で後悔しないためにも、たくさん勉強をしてください。きっと社会に出て役に立つはずです。
社会福祉法人 鶴心会 理事長 三好 敏弘さん
答えは一つではありません。あなたの役割がきっとあります。
死ということから切り離すことができないのが介護という仕事です。
死を間近にすると怖かったり恐ろしかったりしますが、やがて深い悲しみに変わります。そしてついさっきまで一緒に生活していた方の呼吸の止まった顔を優しく撫でるのです。安心して逝かれたか、楽しい時を過ごしてくれたかと思うようになります。
施設のご利用者は皆それぞれの人生を歩んでこられました。
満足で思い残すことのない方もいれば、後悔している方、悲しい思い出ばかりの方、家族を亡くされ一人で生活していた方等様々です。施設に入って良かった方、入りたくない方、皆別々なのです。
CTGグループではこのようなご利用者総ての方を一人ぼっちにしないように一人ひとりの心に寄り添うよう心掛けます。その為に職員の個性を大切にするのです。
誰かの生に向き合うと、自分が何をすべきなのか悩むこともあるでしょう。
支えたい、手を伸ばしたいのに、何が出来るのかわからないこともあります。
ここは、共に生きることが実感できる場所です。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
CTGグループ 社会福祉法人 鶴心会/医療法人社団 得心会
- 事業内容
医療福祉
- 設立
- 平成18年7月1日
- 本社
- 千葉県市原市鶴舞559-1
- 事業所
-
・介護老人保健施設 クレイン
千葉県市原市石川1078番地
・特別養護老人ホーム トータス
千葉県市原市鶴舞559-1
・デイサービスセンター 鶴舞温泉げんき館
千葉県市原市鶴舞743-4 - コーポレートサイト
- http://www.ctg.or.jp/
- 代表連絡先
- 0436-50-6161