千葉共同サイロ 株式会社

千葉共同サイロ 株式会社

業 種
食品関連
職 種
その他職種

この企業のアピールポイント

小麦の取扱数量 日本一!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • PRポイント
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報




ABOUT COMPANY
小麦の取扱数量 日本一!


私たちの食卓に欠かせない「小麦」は、大部分を輸入に頼っています。
当社は国内外から船で運ばれてくる小麦を吸い揚げ、サイロと呼ばれる倉庫に保管し、製粉会社にお届けしています。
食用小麦の取扱量は日本一を誇り、食料輸入のゲートウェイとして日本の食卓の安心・安全・安定に貢献しています。



MESSAGE

【代表取締役】
祐源 通延


当社の使命は、小麦の安定供給を通じて、日本の食卓に安心・安全をお届けすることです。

従業員は約30名と少ないですが、首都圏で1年間に消費される小麦の半分以上もの取扱量に加え「現場力」と「人間力」の向上を目指す社員育成により、小粒でもキラリと光る会社を目指しています。

全社員が同じ方向に進んでいけるよう、Working Together!の精神で一緒に働ける仲間をお待ちしています。


MAP

職場見学申込み


【施設グループ 電気設備チーム】
保田 拓也

勤続年数  9年
出身校  木更津工業高等専門学校
出身学科  電気電子工学科

どんな仕事をしていますか?
私は電気設備の保守点検を行なっています。設備に異常がないか点検を行い、異常のあった設備や古い設備を更新することで、日々安全に操業できるよう努めています。また、外部業者の管理や、業務改善にも携わっています。
仕事をしていてよかったことは?
工事を担当するときに、アイデアを出したり工夫を凝らすよう心掛けていますが、同僚から「おかげで仕事がしやすくなったよ」と声をかけてもらえたときに、この仕事をしていてよかったと思います。





【操作グループ 吸揚保管チーム】
梅澤 冬弥

勤続年数  4年
出身校  千葉県立京葉工業高等学校
出身学科  機械科

どんな仕事をしていますか?
機械の操作や点検、貨物の品質管理をしています。また、設備保全のための自社修繕や工事稟議の作成などもしています。その他、穀物の水分量を量ったり、異臭がないか確認したりなど品質管理も担当しています。
仕事をしていてよかったことは?
学校で教わった知識や趣味の自転車、車整備の知識が仕事に活かせること、逆に仕事で得た知識を趣味に活かせることです。また、社員食堂が充実しているので、いつもおいしい昼食が食べられることも嬉しいです。





【施設グループ 設備管理チーム】
本吉 美幸

勤続年数  7年
出身校  千葉県立京葉工業高等学校
出身学科  設備システム科

どんな仕事をしていますか?
主に設備のメンテナンスや設備の維持、更新をするための発注、工程管理を行う施工管理業務を行なっています。
仕事をしていてよかったことは?
多角的な視点をもって、考える力を鍛えられるところです。現場では幅広い分野の知識と理解が必要なため、社内外の研修や資格取得のサポートなど積極的にチャレンジしてスキルアップできる環境が整っています





【操作グループ 吸揚保管チーム】
大木 竜太

勤続年数  7年
出身校  千葉県立千葉工業高等学校
出身学科  電子機械科

どんな仕事をしていますか?
小麦の品質管理や機械の保守点検、穀物を船から吸い揚げるアンローダの運転をしています。特に機械の点検では、安全操業を行うために細かな違いに気づけるよう、高校や会社で教わったことを活かして作業しています。
仕事をしていてよかったことは?
会社の雰囲気がとてもよく、先輩方に質問しやすいことです。また、現場の規模が大きく、協力会社の方と連携しながら取り組むため、コミュニケーションを取る中で仲良くなったり、学ばせていただくことも多いです。


職場見学申込み
安定度抜群!
取り扱いのメインはパンや麺など、主食の原料となる「小麦」。景気にあまり左右されず業績の安定度は抜群。安心して働くことができます。
日本を支える仕事!
住友商事、日清製粉などの一流企業が株主であり、顧客です。当然、事業の規模も大きく、まさに日本を支える仕事に携わることができます。
マンツーマンの教育で一人前に!
仕事を覚えるまで、先輩社員がマンツーマンでしっかりサポート。プライベートな相談にも応えて、あなたが一人前になるまで面倒を見ます!
資格取得もばっちりサポート!
仕事に必要な資格は会社が取得費用を負担。業務に直接関係のない資格に対しても支援制度があり、積極的な自分磨きを応援しています。
福利厚生も充実!
社員が健康に働ける環境づくりのため、完全週休二日制や多様な保険制度を導入。なにより毎日厨房で作られる温かい食事は社員の一番の楽しみです。
職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • PRポイント
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

千葉共同サイロ 株式会社

事業内容

食用穀物の吸揚、保管

設立
1967年
資本金
4億800万円
代表者
祐源 通延
本社
千葉県千葉市美浜区新港16
従業員数
30名
コーポレートサイト
https://www.kyodosilo.co.jp/
代表連絡先
043-241-1231

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 緑川組

業 種
建設・建築
職 種
その他職種

公共工事・建築・土木ともにAランク、ヘーベルハウス指定工事店

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

二宮産業 株式会社 長南工場

業 種
機械
職 種
製造技術

確かな技術で人と社会を豊かにする

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 マルコウ中村組

業 種
建設・建築
職 種
その他職種

未来に続く街づくり、記憶に残る街づくり

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

山万グループ 社会福祉法人 ユーカリ優都会

業 種
医療・福祉サービス
職 種
その他職種

いつまでも住み続けたい、幸せを感じる「福祉の街づくり」

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み