株式会社弥誠
株式会社弥誠
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
海外シェアは半分以上!ニッチな分野で一からモノを作り上げる達成感はここでしか味わえない!
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
この世になくてはならない部品
私たちはタンカーやコンテナ船などの大型船や、発電所を動かすために必要なエンジン部品を加工しています。その名も『軸受(じくうけ)』。軸受の部品がないと、生活に必要な食糧やガスなどが運べなくなります。もちろん、エンジンを作る大きさによって軸受を加工する大きさも変わってくるので、ずっと同じモノをつくることはありません。
海外でのシェア率は半分以上!!!
海外では半分以上、軸受を提供しています。これって本当にすごいことなんです!社員一人ひとりが高度な加工技術を持っているので、この会社でしかできない加工がたくさんあります。
鈴木 和治さん
仕事内容
金属や樹脂メタルを加工機械で切削する業務がメインです。主に船や発電所で使われています。設計図を確認しながらお客様のご要望に沿ったモノを一から作り上げてきます。現在は、工場長として全体の作業の振り分けや、品質の管理も行っています。
良かったこと、学んだこと
元々モノづくりに興味がありました。依頼内容もさまざまなので、どうやったら効率よくできるのか、他の人のやり方を見て盗めるので学べることがたくさんあります。また、自分たちが加工した部品で、船や発電所が動き、生活の一部となっていると思うと、やりがいを感じます。
小山 修平さん
仕事内容
主に、火力発電所で使用する部品を加工しています。基本、加工は一発勝負なので慎重に作っていきます。また次の加工作業に入る前には必ず周辺の掃除をして清潔感を保っています。日々、ベテランの先輩方に確認しながら、部品加工と向き合っています。
良かったこと、学んだこと
入社したきっかけは家から近かったのと両親からのすすめでした。初めは不安でしたが、周りの先輩方に優しく教えてもらいながら加工技術を学んできました。苦手なことは必ず一つずつ確認し、分からないことがあれば分かるまで聞いて進めていきます。納品された時は、やりきった達成感でいっぱいです。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社弥誠
- 事業内容
機械精密加工
- 設立
- 1970年3月16日
- 資本金
- 1000万円
- 代表者
- 今枝 運栄
- 本社
- 愛知県丹羽郡扶桑町山那594番地
- 従業員数
- 15人
- 主要取引先(敬称略)
・大同メタル工業株式会社
・株式会社アイシス
・株式会社伸栄工業
・ヤマザキマザック株式会社- 従業員の出身高校
・愛知県立一宮工科高等学校
・愛知県立三好高等学校- コーポレートサイト
- https://yana.co.ltd.imaeda.user.imart.or.jp/wp/