
株式会社一設備
株式会社一設備
- 業 種
- 通信・インフラ
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
上下水道工事はライフラインを支え、なくてはならない仕事。見えないところで人の役に立つ仕事。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
平井 一成さん
年齢、性別、国籍問わず、頑張っている人が評価される会社です。
趣 味:アウトドア、植物、バイク
24 歳で起業し、創業 10 年を迎えます。一設備は会社も、社長の私も、社員も若い会社です。大手ハウスメーカーを取引先とし、戸建て住宅の上下水道を引き込む掘削工事からトイレの取り付けまで、一貫して自社施行できることが特長です。全ての工事をプロフェッショナルに行える職人を育成できる環境です。上下水道工事は人が生きていく上で最も重要なライフラインを担っていますので、仕事がなくなることはありません。技術を身につけたら独立することもできます。
佐藤 優希人さん
入社のきっかけ・オススメポイント
「名古屋支店をつくるから来て」と声をかけられ、この社長と一緒に会社を大きくしたいと思い入社しました。仕事はやった分をしっかり給与で評価してもらえ、モチベーションも上がります。
仕事内容
工事部の責任者として、配管図の作成、スケジュールに合わせた配管工の手配・振り分けなどを担当しています。個人事業主として仕事をしていた時より仕事の幅が広がり、工事全般を任されている責任とやりがいを感じます。監督さんや施主様など多くの方とも関わるので、コミュニケーション力がつきました。
水谷 信生さん
仕事の特徴・仕事のやりがい
技術を身につけられ、磨いた技術を活かせる仕事なので、一日があっという間に過ぎ充実しています。ライフラインを支え、人の役に立っていると実感できる喜びを若い皆さんにも感じて欲しいです。
仕事内容
配管工として水道管の敷設や器具の取り付け、水周り機器の交換などを行っています。ネジの締め具合が合わないと水漏れしてしまうので、失敗を恐れず何度も取り組んで自分の感覚をつかむことが大切です。夏は暑く冬は寒い仕事ですが、見えないところで支えている達成感を得られます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社一設備
- 事業内容
建築工事に伴う上下水道配管工事
- 設立
- 2016年8月2日
- 代表者
- 平井 一成
- 本社
- 愛知県名古屋市北区楠四丁目304番地
- 従業員数
- 12名
- 採用予定人数
5人
- 従業員の出身高校
小牧高校
多治見工業高校- 代表連絡先
- 052-938-6648