履歴書、職務経歴書
株式会社鈴鹿
株式会社鈴鹿グループ
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 総合職
この企業のアピールポイント
電気から不動産まで幅広い分野を扱うプロフェッショナル集団
- 企業紹介
- 先輩社員
- 採用担当者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
信頼され、必要とされる企業
株式会社鈴鹿は1998年に鈴鹿市の電気工事会社として設立し、地域社会に貢献し、信頼される企業を目指し邁進してまいりました。一歩一歩着実に成長し、発展をしてこれたのも多くのステークホルダーの皆様方のご理解とご協力があったからこそと深く感謝申し上げます。
鈴鹿グループは各種施設や太陽光発電所、変電所といった大型電気設備工事を中心に、空調や給排水などの機械設備工事に従事しており、2012年の太陽光事業への参入を切っ掛けに「土木工事業」「開発設計事業」を内製化でおこなうようになりました。 また、グループ会社として、2004年から「電気保安管理業」を、太陽光事業参入から「不動産事業」「アセットマネジメント事業」などをおこなう子会社を設立しております。 企画から設計・施工・保安管理・メンテナンスまでをグループ会社にておこなう事による、一貫したノンストップ体制が弊社グループの「強み」となっております。 そして、工事会社でありながら、2012年のFIT制度を活用し、発電所デベロッパーとしての立場にもなっており、低圧から特高まで、多数の太陽光発電所の開発・施工・販売をおこなっております。
これからも企業理念に掲げております「信頼され、必要とされる企業」のとおり、常に各分野での技術力を磨き、社会的な信用・信頼を高め、安全・高品質なインフラを整備することで、社会に貢献し、必要とされる企業であり続けたいと考えております。 今後も引き続き精進してまいりますので、より一層のご期待、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
木下 聖さん
良かったこと・学んだこと
工業系高校の電気科で電気工事士の資格を取得したので、手先の器用さも生かしたいと思い入社しました。3 年間、鈴鹿の本社で経験を積み、今は地元である大阪営業所亜で電気工事士を続けています。活気ある雰囲気が我が社の特徴です。仲も良く、食事に行ったりキャンプに行ったりと楽しく過ごしています。
小八重 佑弥さん
良かったこと・学んだこと
父親が電気関係の仕事をしていたことから、自分もその道に進みたいと転職しました。現在は工場を担当。いろんな人とつながりができて楽しいですし、仕事を通して、視野がとても広がり勉強の日々だと感じます。一人ひとりがいきいきとしている我が社は、年齢に関係なく仕事を任されます。自主性を持って行動する雰囲気が魅力です。
十左近 亜雲さん
活気ある社風で、一人ひとりの価値観を尊重
◎趣 味 映画鑑賞
「信頼され、必要とされる企業」を会社理念とし、「従業員ヨシ!取引先ヨシ!お客様ヨシ!」の三方ヨシを掲げる当社は、電気設備工事をはじめ、給排水・衛生設備工事と幅広い事業を行っています。近年では、開発事業や再生エネルギー産業などへも参入し、多角的な事業展開を進めています。創業当時から、社員一人ひとりの価値観を尊重し、自分の生活や考え方に応じた働き方を推奨してきました。また社員のキャリアアップも応援し、資格手当や資格取得サポートなども充実しています。グループ全体で社員数は250 名ほどになり、風通しの良い活気あふれる雰囲気が特徴です。社員の健康も大切に考え、健康経営優良法人に認定されています。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
施工管理
- 仕事内容
現地調査・見積作成・予算計画(実行予算作成)、工事着工~完工引渡しまでの安全管理・工程管理・予算管理・品質管理
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
【施工管理】 195,127円(内訳:基本給160,100円+固定残業代27,027円)
【電気工事作業員】176,460円(内訳:基本給160,140円)+移動代16,320円)- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 120日
- 就業時間
8:30~17:30
- 休憩時間
60分
- 時間外
月15時間程度
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5日勤務
- 休日・休暇
完全週休2日制(夏季休暇3日、年末年始5日、慶弔休暇)、一部祝日(会社カレンダーによる)
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(上限31,600円)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり
資格手当あり
家族手当あり
その他手当あり(家具付きの単身用宿舎あり)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
提出書類
選考フロー
面接、適正検査
- 企業紹介
- 先輩社員
- 採用担当者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社鈴鹿
- 事業内容
電気設備工事、機械設備工事、保安管理、土木・建設、再生可能エネルギーほか
- 設立
- 平成10年10月20日
- 資本金
- 5,000万円
- 代表者
- 瀬古 恭裕
- 本社
- 愛知県名古屋市東区葵3-17-57 3階
- 事業所
-
・本社
三重県鈴鹿市高岡町654-1
・名古屋本店
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館7階
・東京営業所
東京都中央区日本橋室町4-2-13オバザワビル2階・3階
・西東営業所
東京都調布市深大寺東町5-16-18
・錦糸町営業所
東京都墨田区太平1-4-8 4階
・横浜オフィス
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-2 新横浜U·Uビル5階
・多治見営業所
岐阜県多治見市京町2-189-1
・豊田営業所
愛知県豊田市上丘町根62
・伏見オフィス
愛知県名古屋市中区栄広小路ビル 4階
・名古屋営業所
愛知県名古屋市中川区川前町10
・四日市事務所
三重県四日市市浜田町3-12 四日市三交ビル 3階
・四日市営業所
三重県四日市市大井手3-6-3
・白子オフィス
三重県鈴鹿市江島本町39-8 伊坂屋BD 3階
・高岡分室
三重県鈴鹿市高岡町856-3
・久居営業所
三重県津市庄田町1986−1
・大阪営業所
大阪府大阪市淀川区十八条3-9-35
・久留米営業所
福岡県久留米市山川神代1-9-10
・日田営業所
大分県日田市日高町2561-14
・沖縄営業所
沖縄県那覇市小禄696-3 106号 - 従業員数
- 177人
- 売上高
- 8,456,000,000円
- 主要取引先(敬称略)
株式会社関電工、株式会社きんでん、日本ファシリオ株式会社、鈴鹿市
- 採用予定人数
空調機械・管工事の施工管理・施工管理補助 2人
電気計装工事の施工管理・施工管理補助 2人
電気設備の施工管理・施工管理補助 2人
電気工事作業員 5人- 採用実績のある学校
三重県立津工業高等学校
三重県立四日市中央工業高等学校
三重県立伊勢工業高等学校
三重県立石薬師高等学校
三重県立桑名工業高等学校
清翔高等学校
和歌山県立和歌山高等学校- 過去3年の
新卒採用実績 2021年度 3人
2020年度 6人
2019年度 6人- コーポレートサイト
- https://www.suzuka-group.co.jp/
- 代表連絡先
- 059-369-3222