株式会社遠藤製作所
株式会社遠藤製作所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造開発・設計
この企業のアピールポイント
創業から50年以上の歴史を誇る、機械加工のスペシャリスト
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
お客様に「プラス1」の付加価値を
創業以来、機械加工を中心に様々な部品の製作を手がけています。当社で作った部品は、自動車業界や半導体業界など、10をこえる幅広い業界で活躍しています。工場内は30台以上の機械があり、鉄やステンレスなど様々な材質のものを小~中量生産しています。磨き上げた加工技術と職人の緻密な手仕上げで、品質の良さはピカイチ。苦労をいとわず、あたりまえにもうひと手間加える「プラス1」という発想で、お客様の満足と信頼を追及しています。
遠藤製作所は加工実績50年以上の技術と様々な加工設備、幅広い材質への対応力で、お客様へ安心をお届けしています。取引先は電力、半導体、自動車、医療、農機具、食品業界など様々な業界の製品実績がございます。幅広い素材への対応実績と転造機やポリゴン加工機など多種多様な加工設備でお客様の「こだわり」をカタチにします。検査前に「ひとの目」で目視確認と「ひとの手」でバリ取り等の仕上げ加工を徹底しています。
岡本 拓也 さん
仕事内容 仕事は、取引先のお客様に図面を送ってもらい見積書の作成、商談、製造現場との加工工程のすり合わせ、生産管理、納期管理、製造補助、検査、梱包、配達など多岐に渡っています。展示会にて、会社概要や自社の得意分野をプロモーションすることもあったりと、いろんな経験を積んでいくことができます。 良かったこと・学んだこと お客様との対話を大事に、製造現場と協議しながら、お客様に安心と満足を届けられるよう考えて行動しています。各部署で共に力を合わせお客様のお悩みを解決できたときは大きな達成感がありました。
古川 涼太 さん
仕事内容 多機能工として、最終手仕上げだけでなく部品加工などを6人のメンバーで担当。バリ取り(機械加工の面取り等で取りきれない部分のバリを電動工具や各種ヤスリを使用して整える)、部品の寸法チェック、ネジ作製をします。丸いものを六角形にしたり、三角形にしたりと加工することが好きです。 良かったこと・学んだこと ものづくりが好き、一生できる仕事を、と思い職人になりたいと入社しました。自由に好きなようにいろんなことをやらせてくれるので、自分でも日々成長できているな、と実感しています。
代表取締役社長 遠藤 元久 さん

確かな技術で高品質を叶える
弊社では金属加工を50年以上行っている実績から、幅広い業界との取引により、常に安定した仕事量があります。最新式の加工設備を導入し最新技術を取り入れ、さらにこの道40年のベテランも在籍しているため、職人の技を学ぶ機会が多くあるのも特徴です。また、加工方法や使用する刃物の種類によっては、できあがりの効率や品質は異なってきます。だからこそ、あなたの発想一つで考えを活かせる現場となっています。ものづくりは奥が深く、1つの部品を作るにしても、加工方法や使う刃物の種類によって出来上がりに大きく差が出ます。その中に面白みを見つけ、目標を持って働くことで、仕事のやりがいと一生ものの技術力を手に入れることができますよ。また、弊社は働く人のことを一番に考えて働きやすい環境作り、作業性の向上に力を入れ、お客様のお役に立ちたいという思いでものづくりをしてきました。今後もお客様に喜んでいただきたいという思いは変わる事なく次世代に向け会社の飛躍と共に社会に貢献できる明るく公正な会社を目指します。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社遠藤製作所
- 事業内容
電力部品・半導体関連部品・医療機械部品・食品機械部品、自動車関連部品・農機具部品・専用機部品、その他各種切削加工部
- 設立
- 昭和40年4月
- 代表者
- 遠藤元久
- 本社
- 愛知県名古屋市中川区宗円町1丁目58番地
- 従業員数
- 23名
- コーポレートサイト
- http://www.endou-s.co.jp/
- 代表連絡先
- 052-352-0458