
SEAVAC株式会社
SEAVAC株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
この企業のアピールポイント
コーティング業界で40年の歴史をもつパイオニア
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
職場見学申込み
後藤 美奈さん
仕事のやりがい・学んだこと
事務職募集の会社で一番フレンドリーだったので入社を決めました。周りの方に助けていただきチームワークの大切さを学びました。お客様や社内の方から頼まれることが増え、ありがとうと言われることで仕事にやりがいを感じています。総務などの新しい仕事も「まずはやってみよう」と自然に取り組めるようになりました。高校生へメッセージ
やりがいの持てる仕事に就くだけで、仕事との向き合い方が変わると思います。自分がやりがいを持てると思う仕事を探してみて下さい。宮澤 礼千さん
仕事のやりがい・学んだこと
高校で素材の表面処理について学び、興味を持って入社しました。表面加工技術には教科書では知れない幅広さと手法があり、実作業を通して多くを学んでいます。2年目には一人で仕事を任されるようになり、自信と達成感を感じています。親しみやすい先輩や上司が多く、スグに会社に馴染めたことも良かったです。高校生へメッセージ
先生や同級生など、多くの人と会話を楽しんで下さい。自分の言葉で考えたことや感じたことを表現できると、先輩たちとのコミュニケーションにも困らないと思います。
職場見学申込み
代表取締役社長 清水 博之さん
私たちが目指すもの お客様の満足のために
連続熱処理装置から踏み出した技術とノウハウが様々なコーティングをつくり、いろいろな場面で活躍しています。
金属熱処理からスタートした当社は、金属のことを熟知し温度を巧みに制御することで、金属本来の性能を引き出すことを可能にしました。また、金属の表面処理にも取り組み、熱処理だけではできなかった耐摩耗性、耐食性、耐酸化性、摺動性、撥水性等の向上に成功、コーティング加工のパイオニアとして市場を切り拓いてきました。当社技術力の強みは、装置製造から受託加工までを一貫生産できるハードとソフトのノウハウを構築していることです。主な顧客は自動車部品製造メーカーの受託加工ですが、弱電部品や医療部品メーカーなど幅広い分野に広がっています。今後は、さらにお客様のニーズを把握することで、さらなる付加価値を研究開発し、化学系・学術系分野・IT分野など新しい市場に挑戦し続けます。「協働前進」の理念のもと、互いに助け合い、協力する。
チャレンジ精神を重んじ、新技術の開発や改善活動に意欲的に取り組む。こうした社員一人ひとりの力の積み重ねが、真空熱処理やPVD硬質薄膜処理、プラズマ窒化処理といった当社オンリーワンの技術を作り上げてきました。経営理念「協働前進:思いやり、信頼、力強さ、よろこび、希望、誇り」。役職、部署の垣根を超えて互いの意見が尊重し合える、風通しの良い職場を目指します。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
SEAVAC株式会社
- 事業内容
PVD物理蒸着処理加工(Physical Vapor Deposition)、VHT真空熱処理加工(Vacuum Heat Treatment)、下地強化処理(WPC・窒化)・ラッピング 、PVD処理装置販売
- 設立
- 1949年2月7日(昭和24年)
- 資本金
- 6,300万円
- 代表者
- 代表取締役社長 清水 博之
- 本社
- 愛知県小牧市市之久田2丁目38番地
- 従業員数
- 117名
- コーポレートサイト
- https://www.seavac.co.jp
- 代表連絡先
- 0568-75-3001