
太陽誘電モバイルテクノロジー 株式会社
太陽誘電モバイルテクノロジー
- 業 種
- 半導体・電子関連
- 職 種
- 製造開発・設計
この企業のアピールポイント
-- 青梅から世界へ!「技術力・商品力 No.1」を目指します! --
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ABOUT COMPANY
当社は太陽誘電株式会社のグループ会社です。
社名が示す通り、スマートフォ ンやタブレット端末のような通信機器に搭載される電子部品を提供しています。
親会社である太陽誘電は世界各地に販売拠点があり、当社も連携を取りながらお客さまへの拡販活動を行っています。
Interview
先輩にインタビュー!
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①事務職
- 仕事内容
主に事務所内にて事務作業をしていただきます。
電話対応やPCを使った資料作成やデータ管理、納期管理、部材発注などの想像しやすいものから、製品の品質・信頼度を守るために検査を行うなど、様々な業務があります。
多くの業務があるため、適性に応じた部署に配属をします。製品の製造に直接関わるわけではありませんが、会社を支える大切な仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
②製造オペレーター(交替勤務)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を作る仕事です。
とても小さな製品を作るため手作業での業務はほぽ無く、工場内にある設備が作ります。
その設備の操作や部材交換をして、部品の加工、実装、組立、検査等の作業をしていただきます。
専門知識が全く無くても先輩社員からしつかり仕事を教わるため、普通科高校出身の方も多く在籍しており、一年目から多くの方が活躍しています。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・試用期間中(3か月)は日勤勤務となります。(基本給188,500円、通勤手当のみ)
その後は、交替勤務及び深夜勤務手当が加算され、233, 376円程度支給されます。
・日勤勤務時間は9:00~17:40、休日は土日祝日、5月連休です。
試用期間終了後は3班二交替制の交替勤務となります。
なお、業務量によって交替制が変わる場合があります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
③製造オペレーター(日勤勤務)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を作る仕事です。
とても小さな製品を作るため手作業での業務はほぽ無く、工場内にある設備が作ります。
その設備の操作や部材交換をして、部品の加工、実装、組立、検査等の作業をしていただきます。
専門知識が全く無くても先輩社員からしつかり仕事を教わるため、普通科高校出身の方も多く在籍しており、一年目から多くの方が活躍しています。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
④設備メンテナー(保全・点検等)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を製造する設備(機械)の点検やメンテナンスを行います。
当社の製品はほとんど機械が作っているため、製品を作るための設備はとても大切です。
工場の中にはたくさんの設備があり、それらが問題なく使えるように日々メンテナンスや修理をしたり、エラーが起きた場合の対応などを行っていただく仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある]- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・試用期間中(3か月)は日勤勤務となります。(基本給188,500円、通勤手当のみ)
その後は、交替勤務及び深夜勤務手当が加算され、233, 376円程度支給されます。
・日勤勤務時間は9:00~17:40、休日は土日祝日、5月連休です。
試用期間終了後は3班二交替制の交替勤務となります。
なお、業務量によって交替制が変わる場合があります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑤生産技術
- 仕事内容
どうしたら不良品を減らせるか?もっとたくさん生産できるようにならないか?新商品を作るにはどんな工程が必要か?など、工場の中には効率の良い生産を目指して様々な課題があります。
こうした課題を解決・改善をするため、事務所でPCを使いデータ分析をしたり、工場の中で実際に確認をして生産工程の改良や工夫をし、理想の工程を設計する仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑥施設管理(保守・点検等)
- 仕事内容
工場全体を動かすために必要な電気、空調、給排水、ガスなどを使うための設備の運転や点検・メンテナンスをする仕事です。
様々な設備に関わることによって知識やスキルを身につけ、工場を安定して動かすための仕事に携わっていただきます。
また、資格が必要な業務もあるため法定資格や仕事に必要な資格取得に挑戦し、スキルアップすることができます。
例)ボイラー取扱者、冷凍機械責任者等
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒198-0024 東京都青梅市新町6-16-3(最寄り駅:J R青梅線小作駅)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・試用期間中(3か月)は日勤勤務となります。(基本給188,500円、通勤手当のみ)
その後は、交替勤務及び深夜勤務手当が加算され、242,236円程度支給されます。
・日勤勤務時間は9:00~17:40(休憩45分)、休日は土日祝日、5月連休です。
試用期間終了後は4班二交替制の交替勤務の交替勤務の交替勤務となります。
なお、業務量によって交替制が変わる場合があります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑦事務職
- 仕事内容
主に事務所内にて事務作業をしていただきます。
電話対応やPCを使った資料作成やデータ管理、納期管理、部材発注などの想像しやすいものから、製品の品質・信頼度を守るために検査を行うなど、色々な業務があります。
多くの業務があるため、適性に応じた部署に配属をします。製品の製造に直接関わるわけではありませんが、会社を支える大切な仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1(最寄り駅:東武東上線「柳瀬川、みずほ台」武蔵野線・「新座」駅から徒歩25分)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑧製造オペレーター(交替勤務)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を作る仕事です。
とても小さな製品を作るため手作業での業務はほぽ無く、工場内にある設備が作ります。
その設備の操作や部材交換をして、部品の加工、実装、組立、検査等の作業をしていただきます。
専門知繊が全く無くても先輩社員からしつかり仕事を教わるため、普通科高校出身の方も多く在籍しており、一年目から多くの方が活躍しています。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1(最寄り駅:東武東上線「柳瀬川、みずほ台」武蔵野線・「新座」駅から徒歩25分)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・試用期間中(3か月)は日勤勤務となります。(基本給188,500円、通勤手当のみ)
その後は、交替勤務及び深夜勤務手当が加算され、233,376円程度支給されます。
・日勤勤務時間は9:00~17:40、休日は土日祝日、5月連休です。
試用期間終了後は4班二交替制の交替勤務の交替勤務の交替勤務となります。
なお、業務量によって交替制が変わる場合があります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑨製造オペレーター(日勤勤務)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を作る仕事です。
とても小さな製品を作るため手作業での業務はほぽ無く、工場内にある設備が作ります。
その設備の操作や部材交換をして、部品の加工、実装、組立、検査等の作業をしていただきます。
専門知識が全く無くても先輩社員からしつかり仕事を教わるため、普通科高校出身の方も多く在籍しており、一年目から多くの方が活躍しています。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1(最寄り駅:東武東上線「柳瀬川、みずほ台」武蔵野線・「新座」駅から徒歩25分)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑩設備メンテナー(保全・点検等)
- 仕事内容
クリーンルームと呼ばれる工場の中で電子部品を製造する設備(機械)の点検やメンテナンスを行います。
当社の製品はほとんど機械が作っているため、製品を作るための設備はとても大切です。
工場の中にはたくさんの設備があり、それらが問題なく使えるように日々メンテナンスや修理をしたり、エラーが起きた場合の対応などを行っていただく仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある]- 就業場所
〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1(最寄り駅:東武東上線「柳瀬川、みずほ台」武蔵野線・「新座」駅から徒歩25分)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・試用期間中(3か月)は日勤勤務となります。(基本給188,500円、通勤手当のみ)
その後は、交替勤務及び深夜勤務手当が加算され、233, 376円程度支給されます。
・日勤勤務時間は9:00~17:40、休日は土日祝日、5月連休です。
試用期間終了後は3班二交替制の交替勤務となります。
なお、業務量によって交替制が変わる場合があります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
⑪生産技術
- 仕事内容
どうしたら不良品を減らせるか?もっとたくさん生産できるようにならないか?新商品を作るにはどんな工程が必要か?など、工場の中には効率の良い生産を目指して様々な課題があります。
こうした課題を解決・改善をするため、事務所でPCを使いデータ分析をしたり、工場の中で実際に確認をして生産工程の改良や工夫をし、理想の工程を設計する仕事です。
【変更範囲:すべての業務へ変更の可能性がある】- 就業場所
〒354-0046 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1(最寄り駅:東武東上線「柳瀬川、みずほ台」武蔵野線・「新座」駅から徒歩25分)
- 特記事項
・入社後、1 ~2週間の導入教育を実施します。その後もキャリアアップのための教育を行います。
・マイカー通勤は試用期間終了後可能(半径2km以遠の方のみ)
駐車場あり。月額1, 0 0 0円
・有給休暇の他、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇、介護休暇などがあります。
・転勤範囲:会社の定める場所に変更する場合があります。
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
太陽誘電モバイルテクノロジー 株式会社
- 事業内容
電気機器、通信機器、電子機器の部品の開発・製造
- 設立
- 2010年
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 代表取締役社長 伊形 理
- 本社
- 東京都青梅市新町6-16-3
- 事業所
-
・所沢工場
埼玉県入間郡三芳町竹間沢東1-1
・テクノロジーセンター
長野県長野市若里4-12-22 SIビル3F - 従業員数
- 840名
- コーポレートサイト
- https://www.tymt.co.jp/
- 代表連絡先
- 048-33-3600