
株式会社 ネクサス大浩
株式会社 ネクサス大浩
- 業 種
- 半導体・電子関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
半導体の最先端企業の業務をこなすプロフェッショナルな仕事をし ながら、一方でフットサルや忘年会、ホテルでのイベント開催など、 社員に対して仕事・遊び両面において素晴らしい環境を提供してい ます。「和を大切にする」という理念をしっかりと実現し、その結果、 従業員満足度と定着率の高さへとつながっている優良企業です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
お客様の製造部門として役立ち、装置業界から日本を元気に
アピールポイント
株式会社ネクサス大浩は、大浩グループの一員です。社員が輝ける企業として、そして社会に信頼され必要とされる企業として、グループ全体で発展していきます。
遊びも本気で!楽しく明るい社員たちの交流があります
「福利厚生が良い」「ホテルの宿泊やジムの利用ができる」といった声もあるほど、業務以外の点も充実しているのが大浩グループの特徴です。フットサルやBBQ、忘年会などの交流によって、コミュニケーションをとる機会も多くなり、ものづくりの現場ではチームワークとなって発揮されています。
職場見学申込み
製造部 課長 装置組立
阿部 明広さん
入社のきっかけ・やりがい
私は、車、バイクのメンテナンスを自分で行うことに楽しさを覚えたことがきっかけで、組立の仕事がやりたいと思い、入社しました。入社後は、製品を組み立てていく楽しさ、自分達が作った製品が問題なく動き、出荷されていくことに喜び、やりがいを感じました。とても楽しく、働きやすい会社だと思っています。
製造部 係長 装置組立
羽深 憲二さん
良かったこと・良かったこと
私は、知人の紹介で入社しました。組立業務に初めて携わりましたが、「面白い」・「楽しい」と素直に感じました。分からないことばかりで戸惑うことも多かったのですが、先輩方が丁寧に教えて下さり徐々に技術を身につけていくことが出来ました。また、挫けそうな時などには、先輩方が真摯に相談にのってくれて、皆さんのおかげで諦めない心
が養われたと思っています。
職場見学申込み
代表取締役 橋本 亮 さん
お客様、そして社員。
関わる全ての「和」を大切にする会社
Q.仕事に対する想いを聞かせてください。
A.弊社は、昭和36年創業の株式会社大浩より、平成30年に分社化し、各種製造装置メーカー様の製造部門としてお客様構内での受託製造を担っています。近年目覚ましい成長を遂げる精密機器製造装置業界で、ネクサス大浩は長年培った経験と技術力で高い品質を提供しています。半導体が生活に不可欠となっている現代、弊社の仕事は社会貢献を日々体感することができます。
Q.会社・社員に対する想いを聞かせてください。
A.弊社の企業理念は、『以和為貴(いわせんき)』 = 「和を以て貴しとなす」"従業員の幸福なくしてお客様に喜ばれる仕事はできない"をモットーに、従業員が幸せを感じる温かい職場で、働き甲斐を持って社会に貢献できる企業であり続ける事を目指しています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 ネクサス大浩
- 事業内容
半導体製造装置の製造
- 設立
- 2018年
- 代表者
- 代表取締役 橋本 亮
- 本社
- 神奈川県藤沢市湘南台1丁目6番18
- 従業員数
- 26名(グループ全体107名)
- コーポレートサイト
- https://nexas-oohiro.co.jp/
- 代表連絡先
- 0466-52-7545
この企業を見た人はこんな企業も見ています
オーゼックステクノ株式会社
- 業 種
- 輸送用機器
- 職 種
- 製造技術
サスティナビリティの一環として、地球環境に対して負荷の少ない自然界のエネル ギーである再生可能エネルギー太陽光発電を設置しCO2削減にも積極的に取り組んでいる企業です。また、職場は明るく和やかな雰囲気で、有給休暇も取り易く、産休・ 育休制度が整備されていて、男性の育休取得実績もあり働きやすい環境です。
株式会社サンエース
- 業 種
- 化学・石油
- 職 種
- 製造技術
プラスチックは環境に良くないというイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、株式会社サンエースでは環境にやさしい素材の開発にも力を入れています。日本だけでなく、海外でも使われる生活に必要なものの製造に携わることができる魅力的な企業です。
株式会社エスホケン
- 業 種
- 保険系
- 職 種
- 事務
保険の仕事は難しいイメージを持たれると思いますが、エスホケンでは教育体制がしっかり整っていて先輩社員の方が丁寧に教えてくれるのでしっかり知識をつける事ができます。また、20代・30代の方が多く活躍していて資格取得のサポートも行っています。地元密着型を目指してこれからもお客様と真摯に向き合ってくれることでしょう。