
有限会社アドバンス
金属と機械を知り尽くし、無から有を作り出す
- 業 種
- 鉄鋼・金属
この企業のアピールポイント
金属と機械を知り尽くし、無から有を作り出す
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
こんな会社です
図面に示されたものだけを創り出すよりも、自らの技術力を持って、お客様に頼られる企業というのが今のアドバンスを表す言葉です。お客様としっかりとコミュニケーションを取り、時には技術提案やアドバイスを含めたサービスを提供していくことで、他のどこにも提供できない『私たちしか提供出来ないサービス・価値』を追求しています。メーカーでもなく、製造業でもなく、私たちにしかできないサービスを確立しています。
会社や仕事を紹介
工程設計
図面から製品の完成イメージを膨らませ、加工の際の土台となる加工機の選定、冶具の設計に移ります。いかに効率的な加工手順を設定できるかが重要になります。精密機械加工
工作機で実際の加工を行います。あらゆる種類の刃物で加工を進めます。仕上がった試作品は図面の用件を満たしているか、厳しくチェックを行います。部品の組付け
通常はメーカー様からの依頼で、製品を製作します。製品が完成した際に、要望があれば部品の組付け作業まで行います。機密検査
恒温管理を行った機密検査専用の工場を完備しているので、お客様からの依頼があれば機密検査を工程に取り込んで検査を行います。一歩先を目指す
会社の信頼、製品の信頼を支えるのは、検査・測定・管理体制と考えています。 三次元測定などの数々の専門測定器や管理システムを積極的に導入し、ミクロン単位の精度を実現しています。学生の皆さんへ一言
代表取締役 中平 寛司
技術を磨き、期待に応える
有限会社アドハンスは、国内全域から精密機械加工の依頼を受けています。金属と機械を知り尽くし、蓄積されたノウハウを最大限に活用し、技術者が心血を注ぎこみ無から有を創り出しています。それは「誰にでもできる」ことではありません。加工が難しい素材の加工など、経験豊富な職人の熟練された技で、ご要望に沿う加工ができることがやりがいにつながります。
先輩にインタビュー
NCオペレーター
プロフィール
●出身校/油木高等学校主な仕事内容
◎NC旋盤◎マシニングセンターの加工プログラム作成
◎切削工具の選択
◎実切削
学んだこと・学生に伝えたいこと
私は学校で勉強した知識がすぐに発揮できる職に就きたいと思い、この会社に決めました。入社後すぐにNC工作機のオペレーターとしてプログラム作成、試作業務を担当させて頂きました。試作業務の経験を重ねるたびに成長を感じます。
これからも無駄のないプログラムの作成と試作時間の短縮、初期品質のレベルUPに努め会社に貢献していきたいと思います。
機械保全
プロフィール
●出身校/油木高等学校今後の目標
保全技能レベルの向上に努めます!学んだこと・学生に伝えたいこと
地元の高校を卒業後入社しました。はじめに製造部に15年所属し、製造におけるQCDの管理知識を身に着けた後、2016年より生産設備の保全、工程管理担当者となり現在に至ります。工場は24時間稼働しているので、あと1名の保全担当者と交代で勤務しています。昼夜、故障、停止ロスの削減、生産設備のメンテナンスを行っています。大変な仕事ですが、生産ラインが円滑に稼働できるよう頑張りたいと思います。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
有限会社アドバンス
- 事業内容
工程設計、精密機械加工、部品の組付け、機密検査
- 創業
- 1964年
- 資本金
- 1,600万円
- 代表者
- 中平 寛司
- 本社
- 広島県神石郡神石高原町上豊松111-3
- 従業員数
- 35名
- コーポレートサイト
- https://advance-ak.jp/
- 代表連絡先
- 0847-84-2219